スポーツを始めたとき必要な筋力ってどうやって鍛えよう

 新しくスポーツを始めたとき必要な筋力ってどうやって鍛えよう?

こんにちは。那珂川市の整骨院「いのうえ整骨院」です。

練習や試合を一生懸命してるからそれで大丈夫だろーって人ちょっと待って?そういう人に意識して欲しいのが

10RMの法則!

 

関連記事

「10RM」って何?筋トレ初心者向けトレーニング負荷設定の目安

 

筋トレしてみると気付くけど10RMの負荷って結構重い。

これってなかなか練習や試合で感じる負荷じゃないんですよね。それって

「10RMの運動でつく筋力>練習や試合でつく筋力」ってこと

だから、練習を一生懸命してるだけだと練習の負荷に筋力の増加が追い付かなくてケガの原因になっちゃうんです。

 

大きな筋肉を強くする→10RMの運動

スポーツの技術や必要な小さな筋肉を強くする→日々の練習

って感じで分けて取り組んでみるとグッド!!

 

バランスよく鍛えてスポーツ楽しみましょうね~。

関連記事

  1. だるま落としの画像①

    「背骨の歪みからカラダの痛みに」骨のズレてるってどんなこと?…

  2. 肉離れ・アキレス腱炎とビタミンCの関係

  3. 上腕二頭筋腱炎

  4. 原因は加齢?体重?運動不足?「変形性膝関節症」とは

  5. 「側弯症は早期発見が大事に」分類や原因、予防方法についてご紹…

  6. パソコン作業からくる頸の痛み、簡単なコツで予防できますよ