夜熟睡するための枕の選び方。ポイントは”寝返り”にあり

こんにちは。那珂川市の整骨院「いのうえ整骨院」です。

朝起きて何故か肩が凝ってたり首が痛かったり変に顔がむくんでたりすることってないですか??

もしかしたら枕の高さがあってないのかも?
寝返りしやすい枕がいい枕

自分にあった枕を探す目安に、寝てて楽に寝返りが打てるかどうかがあります。

 

・低すぎると顎が上がってうまく首が回らない。

・高すぎても首にかかる負担が大きくてうまく回らない。

そんなときは、試しにバスタオルなどを折りたたんで簡易枕にして、寝返りを試してみるといいですよ。

枕って、高すぎても低すぎても不眠や、首や肩のコリ、顔のむくみなどの原因になります。上記の症状が気になるって人は、枕の高さを調整してみるとスッキリするかもですね
また、寝てるとき首肩が冷えてしまい、朝起きると痛いこともあります。

 

特に冬場や春先などは、首筋が空いてないパジャマを着たり、首にマフラーなどを巻いて冷えないようにしてあげてくださいね。

 

 

 

関連記事

  1. 運動神経がない子なんているの?スポーツが苦手な子が前向きにな…

  2. スポーツ選手に多い「脊椎分離症・すべり症」の気になる症状と予…

  3. 「魔法の鏡とセルフトーク」プラスな言葉で、メンタルトレーニン…

  4. 緊張したときこそお腹いっぱいの腹式呼吸を

  5. パソコン作業からくる頸の痛み、簡単なコツで予防できますよ

  6. 「側弯症は早期発見が大事に」分類や原因、予防方法についてご紹…